2018年10月27日
朝日の稲刈り予定だったが
昨日は結構な雨が降った。前線による雨だったが予報より大雨だった。今朝、北田を見に行ったところ、低いところには水が溜まっていた。本日の稲刈りは諦めて、南の田に2週間置いておいたコンバインを北の田に運んでおくこととした。明日も刈れるかどうか・・・。天気は良いみたいだが、コンバインを田に入れられるかな。
コンバインを運ぶためのキャリアカーを知り合いのモータースに借りに行く。
倉庫を覘くと6月に持ち込んでいたべスパの全塗装が終わっていた。『暇なときに見てくれ』と預けていたもの。出来上がりまで2,3年は覚悟している。車の修理の合間に適当にやってもらっている。
このべスパは30年ほど前に新車で買ったPX200Eの「成川」もの。乗ったり乗らなかったりで30年も経ってしまった。5年ほど間にも少し乗っていたが、キースイッチが切れなくなったり、アクセルワイヤーが戻らなくなったりして、倉庫に3年ほど置いていた。今年また急に乗りたくなって預けている。この際ついでにと、車体の全塗装も頼んだ。セミレストアのつもりで、バッテリー、前後タイヤ、チューブ、ワイヤー類などはオークションで仕入れて渡している。さて、さて、今年中に出来上がるか気長に待つ。大型トラックなどの修理の合間に気が向いたら見てくれているので、いつ出来上がるか楽しみが長く続く。

コンバインを運ぶためのキャリアカーを知り合いのモータースに借りに行く。
倉庫を覘くと6月に持ち込んでいたべスパの全塗装が終わっていた。『暇なときに見てくれ』と預けていたもの。出来上がりまで2,3年は覚悟している。車の修理の合間に適当にやってもらっている。
このべスパは30年ほど前に新車で買ったPX200Eの「成川」もの。乗ったり乗らなかったりで30年も経ってしまった。5年ほど間にも少し乗っていたが、キースイッチが切れなくなったり、アクセルワイヤーが戻らなくなったりして、倉庫に3年ほど置いていた。今年また急に乗りたくなって預けている。この際ついでにと、車体の全塗装も頼んだ。セミレストアのつもりで、バッテリー、前後タイヤ、チューブ、ワイヤー類などはオークションで仕入れて渡している。さて、さて、今年中に出来上がるか気長に待つ。大型トラックなどの修理の合間に気が向いたら見てくれているので、いつ出来上がるか楽しみが長く続く。
Posted by リュウ at 21:08│Comments(0)
│閑話休題