2019年12月19日

朝日

令和元年12月13日 日本農業新聞1面より
朝日

「朝日」の記事があった。
山陽新聞では、
https://www.sanyonews.jp/article/965975

 ただ、精米のどの成分がそれぞれ作用したかは解明できておらず、今後の研究が必要とのこと。
 玄米でなく白米で朝日に特異性があるということなんだろう。白米というのが??
 物質を特定をすれば機能性食品等に利用可能となるのだろう。
 




同じカテゴリー(お米の記憶)の記事画像
施肥
春耕1
稲刈り終了
稲刈り4
稲刈り3
稲刈り2
稲刈り1
稲刈りも近い
穂はらみ期
最高分結期
同じカテゴリー(お米の記憶)の記事
 施肥 (2025-04-03 17:25)
 春耕1 (2025-03-26 18:42)
 稲刈り終了 (2024-10-16 14:05)
 稲刈り4 (2024-10-14 18:15)
 稲刈り3 (2024-10-13 08:41)
 稲刈り2 (2024-10-11 10:35)
 稲刈り1 (2024-10-10 06:50)
 稲刈りも近い (2024-09-25 18:51)
 穂はらみ期 (2024-08-22 10:23)
 最高分結期 (2024-07-31 17:29)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。