2020年06月16日

バケツ稲

 夕方にバケツ稲を時間があったので植える。
 今年の品種。
バケツ稲

 でかいバケツにハッピーヒルのうるち。通常のバケツにも比較用に植えてみた。
バケツ稲

 ハッピーヒルのもち。
バケツ稲

古代黒米。
バケツ稲

 朝日
バケツ稲

 縁結び
バケツ稲

 農林22号
バケツ稲

 今度の土日、20日21日に田植えの予定。
 明日は、天気も良いので南田のしろかき。
 昨日から水を貯めているが2枚の田には溜まっていない。
 10日に梅雨入りして2日間、結構な量の雨が降ったが溜まりが悪い。水が少ないとシロかけない。
 明日のしろかきが出来るか。2反の田は丁度良いくらい溜まっているので、問題ないが、あと2か所がどうか。なんとか暗くなってもシロかいてしまいたい。が、水は5時までしか出ない。
 ただ、明後日と金曜日は雨の予報。
 田植えの土日は天気が良いようだがそうなるか。
 北田のしろかきもしないといけないが水が心配だ。昨年は1週間以上水が遅かった。
 北田はカッパ着てしろかきかなあ。




同じカテゴリー(農林22号)の記事画像
稲刈り終了
稲刈り4
稲刈り2
稲刈り1
稲刈りも近い
畔草刈
南田
出穂
穂はらみ期
最高分結期
同じカテゴリー(農林22号)の記事
 稲刈り終了 (2024-10-16 14:05)
 稲刈り4 (2024-10-14 18:15)
 稲刈り2 (2024-10-11 10:35)
 稲刈り1 (2024-10-10 06:50)
 稲刈りも近い (2024-09-25 18:51)
 畔草刈 (2024-09-14 17:44)
 南田 (2024-09-02 14:14)
 出穂 (2024-08-31 19:21)
 穂はらみ期 (2024-08-22 10:23)
 最高分結期 (2024-07-31 17:29)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。